fbpx
SDアートはアートを使った各種プロデュース、アートに関する諸問題を解決します。
Loading...

SDアートとは?

アートに関連するビジネスを行う会社です。

特に、「彫刻」という分野において長年、専門的に事業を営んできました。

例えば、札幌芸術の森・野外美術館(マルタ・パン、ダニ・カラヴァン、新宮晋など)、室生山上公園芸術の森(ダニ・カラヴァン)、富山県美術館(三沢厚彦)、国際展示場(オルデンバーグなど)、霧島アートの森(草間彌生、ジョナサン・ボロスフキーなど)、宮城県美術館(佐藤忠良)など、数多くのアートパークや彫刻家たちと協業してきました。

私たちの使命は「アートを通じて、精神的な豊かさを実現する」ことです。これからもこの使命に基づき、美しい世界をつくるサポートをしていきます。

SDアートについて

私たちは、1970年代の彫刻黎明期から、彫刻の普及・啓蒙を行うパイオニアとして、日本で最も彫刻に詳しいアート・プロデューサーとして事業を行っています。全国美術館での展覧会企画、作品購入に関するアートコンサルティング、アートを取り入れた街づくり、アーティストのマネジメント、ディレクションなど、アートに関する事業全般を行っています。

日本で唯一の企業

当社はフランス国立ロダン美術館より正規販売パートナーに指定されている日本で唯一の企業です。「地獄の門」や「考える人」などで有名なオーギュスト・ロダンの作品を直輸入し、販売しています。

 

最新情報

2022年7月11日(月)

弊社企画による全国巡回展「生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良」展が開幕します。

 

2022年4月22日(金)

代表・堀越による新刊『西洋美術は「彫刻」抜きには語れない 教養としての彫刻の見方』を出版しました。プレスリリースはこちらをご覧ください。

————————————————-

 

取引先実績例

Our Clients

ニュース & ブログ

News & Blog

アートマネジメントの仕事とは?その仕事内容を解説

2022 - 09 - 13|仕事内容|

  私たちSDアートの仕事はいわゆる「アートマネジメント」の仕事内容そのものを体現している [...]

ブロンズ彫刻像やモニュメントの制作依頼・注文について|彫刻専門のアートコンサルタント

2022 - 07 - 01|サービス紹介, 仕事内容|

  結論から言えば、ブロンズ彫刻の制作をはじめとする彫刻制作は、弊社にお問合せいただけたら [...]

西洋彫刻を解説!西洋美術は彫刻抜きには語れない

2022 - 06 - 29|彫刻|

Please enable JavaScript メール& [...]

動く彫刻(キネティックアート)とは?モビールとの違いやその歴史を解説!

2022 - 06 - 28|彫刻|

Please enable JavaScript メール& [...]

論理的な美術の見方「5つのフレームワーク」とは?

2022 - 06 - 15|サービス紹介|

  「美術は感性で見るべきもの」という大きな誤解   美術って感性で見るべきもの [...]

彫刻の特徴「死後鋳造」とは何か?彫刻のオリジナリティ

2022 - 04 - 10|彫刻|

Please enable JavaScript メール& [...]

情熱、そして明確な解決策を

Passion & Solution

お客様が抱えるアートに関する課題全般を解決いたします。

アート分野に関するあらゆるご相談に対応いたします。

クラシックカー・ビンテージカーの国際輸送サービス

International Transport

当社は、1960年代より高価な車両の輸出入業務を行うCOSDEL(米国)と提携、COSDEL JAPANを設立いたしました。

クラシックカー、ビンテージカーの国際輸送をご検討の方はぜひお問い合わせください。