弊社の事業でもある「コミッションワーク」について、

・コミッションワークってそもそもなんなの?

・コミッションワークの魅力って?

・コミッションワークを行うにはどうしたらよいの?

などご紹介します。

 

Contents

コミッションワークとは?

saw

コミッションワークとは、直訳すれば、「委託制作」のこと。

駅前や、ビルの中に、アートワークが置いてあるのを目にすることがあるかと思います。

そのようなアートワークは、アーティストがもともと制作して持っていた作品を設置したのではなく、

その場所や環境、さらに、ビルオーナーや、地方自治体などのクライアントの要望に合わせて、新たに制作したケースがほとんどです。

このように、

様々な条件をもとにして、その場所にあった形で委託制作されたアートワークを、

コミッションワークと呼びます。

屋外におけるコミッションワークは、「パブリックアート」という概念ともしばしば関連します。
屋外空間におけるコミッションワーク=パブリックアートと言い換えられます。

パブリックアートの方が概念としては広いといえます。

 

 

コミッションワークの種類

0B20DFC0-

銀座エルメスの象徴としての新宮晋作品「宇宙に捧ぐ」

 

屋外に設置されるコミッションワーク

屋外に設置されるアート作品のコミッションワークについては、パブリックアート(公共のアートワーク)とも言われます。

これはすなわち、屋外空間に設置されるアートワークのことを指します。

例えば、駅前の広場に設置されるアートワークや、公園に設置されている彫刻群、いわゆる、彫刻公園などです。

代表的なものは、例えば、

・西新宿の新宿アイランド前のロバート・インディアナが手がけた「LOVE」

・六本木ヒルズのルイーズ・ブルジョアによる蜘蛛「ママン」などがあります。

個人的に私が好きな作品は、銀座のエルメスビルの象徴とも言える

・新宮晋「宇宙に捧ぐ」(2001)

です。

 

これらのような商業施設に付帯する設備等の一帯に設置する以外には、彫刻公園や彫刻のあるまちづくりなどがあります。

例えば、

・札幌芸術の森野外彫刻公園(北海道、ダニ・カラヴァンなど)

・霧島アートの森(鹿児島県、草間彌生やアントニー・ゴームリーなど)

は私たちがプランニングから作品設置までを総合プロデュースしています。

 

その他、仙台市彫刻のあるまちづくりなど、都市空間にアートワークを組み込み、

都市空間を豊かにするアートによるまちづくりをプロデュースしています。

dendai

エミリオ・グレコ<夏の思い出>

saw

クレス・オルデンバーグ<Saw, Sawing>

 

※当社の最新の事例はこちら↓

【立体アート事例】富山県美術館の屋外彫刻・三沢厚彦のAnimals

 

屋内に設置されるコミッションワーク

上記のように屋外空間での作品設置以外には、

ビルなどの建物内において、その環境等に合わせてコミッションワークを行います。

しばしば多くの人の目に触れることになり、その建物の象徴としてみなされることがあります。

例えば、弊社が手がけたアートワークとして、スカイツリー監修者であり、日本の彫刻界の第一人者である澄川喜一氏による作品などがそれにあたります。

こちらはある大手企業のビル内に設置されています。

澄川喜一澄川喜一 「昇竜(左)」「そりのあるかたち(右)」

私たちは、1970年代よりパブリックアートやコミッションワークに関連する事業を行ってきております。

以下の記事でパブリックアートについても詳しく解説していますので、よろしければご覧ください。

パブリックアートとは?「彫刻のあるまちづくり」・屋外彫刻/パブリックアートのコンサルティング

 

 

コミッションワークを行う方法とは?

img_0517

では、実際にコミッションワークはどのような手順で進められていくのでしょうか?

大まかには、以下の通りの手順で進められます。

 

1.予算の決定、設置場所の決定

2.作家の選定

3.作家との交渉

4.制作作品の決定

5.設置方法の検討・決定

6.設置

7.メンテナンス

 

例えば、以下のようなお悩みやご要望を起点としてコミッションワークを進めていきます;

 

“エントランス空間にゆとりがある。この空間にアートワークを設置することにより、さらに建物全体の価値を高めたい”

 

“今度、あらたに大型のビルが建設される予定。上質で優雅な空間にしたいため、アートワークを設置したい。コンセプト、作家選定、作品制作〜設置まで、すべて相談にのってほしい”

 

”新たな商業ビルを建設するのだが、目玉となるアートを置きたい”

 

”イベント会場のリニューアルおよびその一帯を再開発するので、街の価値を向上させるようなアート・コンセプトを作成し、それに基づいて作品を設置してほしい”

 

“家の庭にアートを設置したい”

 

“病院の中に、絵画や彫刻を配置し、総合的にアート設置に関してプロデュースしてほしい”

 

“美術館を新たに建設する。美術館の玄関に、顔となるような作品を設置したい”

 

以上のような依頼から、コミッションワークが実現していきます。

このプロセスは、とても専門的なプロセスになります。

 

・プロジェクト・マネージメントの経験、

・行政やアーティストとの折衝・交渉、契約

・設置に関する基礎工事、輸送方法の担保

など、アート・コンサルティング〜工事関連知識まで、多岐にわたります。

 

そして、

アーティストを国内外から選定し、作品を制作し、設置するまでというのは、

ネットワーク、膨大な情報量、そして、それらをマネージメントする経験や能力が必要だったりします。

 

また、このようなプロジェクトは、1年で終わることはなく、少なくとも2年以上、

さらに、設置して以降は、メンテナンス等の継続的な関わりが必要となります。

長期的に各ステークホルダーと関係性を構築していくことが求められます。

 

 

これまでの弊社のプロジェクト

pub-art-img

西野康造「スノーリング」

 

以上、コミッションワークについて、事例を交えながらご紹介しました。

弊社が手がけた事例についてもご覧いただけたかと思いますが、

そのほかにも、1970 年代の彫刻黎明期の時代から、アーティストや自治体と協働し、

アートワークの設置に関して携わってまいりました。

国内外のアーティストネットワークを通じて、様々なアーティストとの出会いをご提案できます。

もし

「コミッションワークを検討してみたい」という方が以下よりお問い合わせください。

    お名前(必須)

    ご職業(必須)

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

    お問い合わせ内容(必須)

    お問い合わせ内容詳細(必須)

    上記内容にて送信します。よろしければチェックを入れてください。

     



    ===================

    https://sdart.jp/artprogram


     

     

    【生誕110年傑作誕生】彫刻家・佐藤忠良とは?日本を代表する彫刻家となった7つの理由(作品・略歴)